6月 | ラベンダー&パチュリ&…

アロマセラピストのお友達に毎月、精油をその時の気持ちや体調によってブレンドしてもらっています。
6月の香りはラベンダー&パチェリ&サンダルウッド&オレンジ
今、お庭で花盛りのラベンダーをメインにブレンドしていただきました。
最初にラベンダーが強く香り、パチェリとサンダルウッドの渋さが追いかけつつ、オレンジが甘さのバランスを図ってくれるリラックスできる香りでした。
ラベンダーはBeeスタジオのお庭でも育てているハーブ。品種はラベンダーグロッソ!蒸れや暑さに強い品種でおすすめです。

Lavender ラベンダーラバンディン

芳醇な甘さと優しさ、爽快さと鋭さの香りバランスを持つ。
大好きな香りです。

科名:シソ科
学名:Lavandula hybrida
抽出部位:花穂と葉
抽出方法:水蒸気蒸留法
主要産地:フランス・クロアチア・ブルガリア・カルフォルニア・タスマニア等

Patchoul パチュリ

苦味と鋭さを感じる香りのパチュリ。抗うつ、炎症作用他。
心と体のバランスを保つようサポートしてくれます。

科名:シソ科
学名:Pogostemon cablin
抽出部位:葉
抽出方法:水蒸気蒸留法
主要産地:インドネシア・フィリピン・マレーシア・中国・ベトナム・インド・西アフリカ

Sandalwood サンダルウッド


香りの効能:乾燥肌・老化肌への保湿作用、むくみ緩和作用、リラックス効果
香りのイメージ:心が落ち着くウッディで深みのあるスパイシーな香り

科名:ビャクダン科
学名:Santalum album
抽出部位:細かく砕かれた心材
抽出方法:水蒸気蒸留法
主要産地:南アジア

出典:香りを楽しむ特徴がわかるアロマ図鑑

Orange オレンジスイート

心身を解放し、バランスを取り戻す
オレンジの皮をむいた時のフレッシュで甘い香りは心身の解放に役立ち、ネガティブな感情や緊張を一掃してくれます。

科名:ミカン科
学名:Citrus sinensis
抽出部位:果皮
抽出方法:圧搾法
主要産地:スペイン・イタリア・イスラエル等



飛び交う幸せをお庭から

ヘッダーロゴ
目次